近畿プロ会との懇談会
2009年 05月 12日

夜中に


関西ゴルフ練習場連盟 事務局長より、
「近畿プロ会との懇談会を行うので時間の都合が付けば・・・」との事。
11:00~13:00ぐらいとなっていました。
年に一度の事なので何とか都合をつけ、
普段しないネクタイをして(年いった七五三)参加させていただきました。
近畿プロ会会長 高田 善裕プロ
滋賀プロ会会長 奥村 市衛門プロ
京都プロ会会長 太田 了介プロ
和歌山プロ会会長 奥野 光司プロ
近畿プロ会幹事 片岡 憲司プロ
山の原C,C支配人 渋谷 稔也プロ
関西ゴルフ練習場連盟理事長 恒藤 光夫(エブナゴルフセンター)
関西ゴルフ練習場連盟副理事長 北野 友之(菊水ゴルフセンター)
関西ゴルフ練習場連盟理事 田中 久夫(JGCゴルフスクール)
関西ゴルフ練習場連盟理事 橋本 幸治(新御堂ゴルフセンター)
関西ゴルフ練習場連盟事務局長 高木 皓次(事務局長)
そして、小生

小生、何年か前から出席していますが何となく場違い・・・???
会議では、コースでのスロープレーが問題視されて
エチケットマナーの向上などが議題となりました。
100年に一度といわれる不況の中、
ゴルフ界がこの状況にどう立ち向かっていくかも議論されました。
プロ選手、経営者等様々な立場の出席者が揃い
幅広い意見交換が出来たのが収穫だったかなと思います。