人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大阪 十三・中之島のゴルフスクール、クローバービレッジのオーナープロ、 入江プロの日記


by clover-village

東京見物ツアー



今日は火曜日の十三校をお休みさせていただき、
井上プロが代打で担当をしてくれました。

皆さまには大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。

また井上プロ、ありがとうございました。


さて小生、昨日は横浜、今日は東京都心をぐるりと周ってきました。


東京見物ツアー_c0160277_00133487.jpg

先ずは東京と言えば、東京スカイツリー

高所恐怖症の小生にはキツイです。148.png

東京見物ツアー_c0160277_00133469.jpg


足元がクリスタルガラスのところが有り覗いてみましたが・・・怖かった145.png

東京見物ツアー_c0160277_00133458.jpg

その後は浅草にある雷門

この大きな雷門のちょうちんと松下幸之助の関係、ご存知ですか?


東京見物ツアー_c0160277_00133492.jpg


芋ようかんのどら焼き、美味しかったです。


東京見物ツアー_c0160277_00133482.jpg

そして、小生が一番行きたかった国会議事堂!行ってきました。
今回入れて頂いたのが、国会衆議院です。


東京見物ツアー_c0160277_00133466.jpg


中まで入ってきましたよ!

国会議事堂はいろいろと興味深い話が沢山ありました。


まず簡単にご紹介します。

☆中央玄関
上の写真の中央玄関は、普段は閉められていますが、
天皇陛下おお迎えするとき、衆議院議員総選挙または参議院議員通常選挙後の国会召集日に議員が登院するとき、
外国の国賓がご訪問の際に開かれるそうです。

☆中央広間
中央玄関を入ると四方に3体の銅像が立っています。
さて問題です。三人のお名前をお答えください?
伊藤博文・板垣退助・大隈重信

あともう一つの角が空いていますが、ここが空いている理由としていくつかの言われがあるそうです。

①皇居にお尻を向けることになる。
②現状の総理大臣ではでまだ功績に当たらない
この二つの理由があるそうです。


東京見物ツアー_c0160277_00133508.jpg


国会議事堂内には天皇陛下の御休所もあり見学してきました。

議事堂内には噂に聞く赤じゅうたんが敷かれていました。


東京見物ツアー_c0160277_00133532.jpg

今日は中身の充実した1日を過ごすことが出来ました。

感謝、感謝ですね!172.png

明日からまた気合を入れてレッスンに励みたいと思います!166.png








by clover-village | 2019-04-02 23:59 | プライベート | Trackback | Comments(0)