いやー、今日は参りました。
今日は中之島校担当の小生、
JR岸辺駅をいつもの時間に、いつもの電車!
駅に着くと、次の電車は約8分遅れの表示が出ていました。
それよりも1本早めの電車に乗れるので、
ラッキー!
ホームで電車を待つも、待てど暮らせど電車は来ません。
小さな音でアナウンスがあるものの、何を言っているのか聞き取れません。
そして約10分が経過!
ボリュームアップしたアナウンスがホームに響き渡りました。
「踏切内で自動車が立ち往生、列車に遅れや運転取り止めがでています」
「再開はいつになるかわわかりません」
はよう言えよぉ~!
小生、慌てて阪急電車までダッシュ!
今度は阪急電車で梅田に向かうことにしました。
実は小生、阪急電車で梅田に行くのは人生初!
ちょー不安!!

猛ダッシュに成功!
慌てて阪急電車の自動改札機にICOCAでタッチするも反応なし!
原因は、自動改札機にICOCAをじかにタッチしないと反応しませんでした。
JRなら携帯電話ケースに入れたままでも反応してくれるのに・・・
わざわざケースから取り出してタッチ!
また降りる時も必要なので、ICOCAをズボンのポケットに!!
無事に電車に乗ることが出来ましたが、発車時刻は9時24分でした。
10時からスクールが始まるぅ~
ポケットから携帯を取り出し、ヤフーの乗換案内で到着時間を検索!
梅田に45分頃着だったような・・・
梅田について中之島方面の出口を探すのも一苦労!
人に聞いて改札口へ猛ダッシュ!!
ポケットからICOCAを・・・
あれっ、ICOCAが
無い!

ぎぃぇ~~
ポケットから携帯を出したときに落としたのか???
駅員さんに事情を説明するも、時間が・・・無い!!
また、正雀から乗車したと伝えてもなかなか信じてくれないし・・・
結局現金で支払い、どうにかこうにか改札口を出ることが出来ました。
すぐさまタクシーに乗り、10時05分に到着しました。
阪急電車の自動改札機、もうちょっと反応よくしといてや!
結局、ICOCAに残金約7000円、タクシー代930円
最低な一日でした。