なんとなく季節とゴルフは 比例?
2008年 09月 30日
「よく

最近、挨拶といえばこの言葉ですよねー!
確か、ほんの1~2週間前は
「いつまでも暑いねー!」

これら全て
何となく ゴルフの調子?
良い時が少ない?こう思うのは 小生だけ?
左に曲がりだすと右への憧れ
右に曲がりだすと左への憧れ
飛距離が出だすと方向性を望み、方向性が良くなると飛距離好む
つまり、無謀は、ダメ!
消極的は、 もっとダメ!!自分をしっかりもてるかどうか?
何となくゴルフの難しさがここに在るような気がする!

久し振りの 今日の一言
技量と経験の異なる者(初心者~プロ)全て悩みは同じ。
まず、上手くなりたい!


先週の日曜日はホームコースの月例でした。ドライバーショットの安定感がイマイチでしたが、最終ホールを前にしてネットスコア67(HC15)で「たぶん最終ホールパーだと優勝か?」という状況であまり経験したことのない張り詰めたゴルフをする機会に遭遇しました。
最終ホールへ向かう前からガチガチで気持ちはかなりの消極的姿勢!ドライバーの安定感がなかったので「もう距離はいらないと軽くボールを置きにティーショット」これが大失敗。何故かボールは左へOB! そのホールはトリプルボギー!あ〜悔やまれる一発。
ブログを拝見し再認識しました。もっと積極的に思い切って振っていけばよかった〜。
しかし小生は覚えてますよ。
村上さんが生まれて初めてベストグロスを取られた時、
その商品を小生にプレゼントして頂いた事を。
実力は十分、まだまだチャンスもあります。
焦らず、自分のプレーに自信をもって試合に挑むことです。
小生、いつまでも待ちますよ!

昨日はあんなにいいお天気だったのに・・・今日はゴルフには最悪のお天気で・・・なんとか18ホール制覇しましたっ。
結果は!!なんとおっ!!219♪♪
ほぼ、カートに乗らずウォーキングをしてきました。
いっぱいいっぱい、教えていただいたことを思い出して頑張ったのですが、やはり先生の魔法の声がないとダメでした。緊張で体はガチガチ、みんなを待たせているという焦りばかりで悪循環になってしまいました。
しかし!腕が抜けるほど打って、体が震えるほど雨で冷えて、他の人から見たらもう絶対に嫌だろう。と思われるかもしれないのですが・・・本当に心から楽しんで帰ってきました!!そして、もっともっとその場しのぎじゃなくて、じっくりと練習をして、上手になりたいと思っています。そうなったら、もっともっと楽しいだろうなあと思うからです!!半年後の私を見てください!と胸を張って宣言をして帰ってきました♪一生懸命頑張って練習をするので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。頑張ります!!
雨のラウンド、お疲れ様でした。
大変だったと思いますよ!なんといっても 219打を数えたのが
スゴイじゃないですか!
今度は必ず良い結果が出ます・・・でしょう?かな?たぶん?だろう?