疑問
2009年 01月 31日
月末はやはりレッスンが多く、今日も朝から満席が続きました。
小生、最近どうも気になることがあり
一度、聞いてみたいなーと思っている事があります。
クローバービレッジをオープンして早3年半になりますが、(中之島校は4ヶ月)
レッスン中、小生がデモンストレーションをするたびに、
「先生ってゴルフ上手やったんやー!」
「いいフォームしてるやん!」
ん~?
始めは少し嬉しくもなり調子に乗ってたのですが、よくよく考えると・・・?
小生、これってどう受け止めてよいやら

勝運の寺 勝尾寺
2009年 01月 30日
今日は4月上旬の気温だったようですねー!

小生、毎年恒例の行事ごとで
箕面市にある勝運の寺 勝尾寺に行ってきました。


いつもなら二日に行くのですが、今年は三日の夕方頃に参拝
しかし、あまりの大勢の人で途中より下山

先に食事をした後にもう一度チャレンジ!
すると閉門

その後、なかなか時間が作れなくて・・・
やっと今日、念願の勝尾寺に参拝することが出来、ホッ!としました。
小生、名物の勝だるまのおみくじを引き、
結果、小吉をいただきました。
今の小生にはちょうど良いところをひいた様に思います。
そして、ちゃんとお守りも忘れずに買ってきました。

ちゃんとキャディーバッグに付けてます。
小生、毎年
自分に勝つ!!をモットーに頑張ってます。
毎年、自分の弱さにうんざりする事が多く、今年こそは昨年を上回る様努力したいものです。
今年 初ラウンド
2009年 01月 23日

本日、今年初のラウンドをいつもの三人で行ってきました。
場所はいつもお世話になっていますレークスワンC,Cです。
小生、昨年の12月の試合からで、40日ぶりのラウンドでした。
他の二名(大老 大重、斬り込み隊長 森)の両プロも今年初ラウンドのようでした。 トホホ・・・

内容は、この不景気にも関わらず? 高値安定で、何とか70台といったところでした。
小生、今年の初バーディは東コースの4番で記録し、

同コースの7番ではやはり今年初のOBも・・・ あ~ぁ

しかし小生、
去年より下半身強化のためトレーニングを積んできた成果がはっきり出ていました。
、この冬場でも約10~20Yの飛距離アップにつながっていました。
何よりもこの成果が嬉しく、努力、苦労は必ず報われると自負しました。
今年も3月より開幕戦です。
最高のスタートが切れるよう力一杯頑張ろうと思っております。

皆さんも是非 一緒にやりましょう!!
でしゃばり 公正の理念
2009年 01月 22日
駐車場で車を止めエントランスに入った所で高校生風の2人組が地べたに座っていました。
小生、いつものごとくポストの確認してエレベーターに乗ろうとした際
突然タバコを吸いだしました。
そう云えば最近エントランスで吸殻や灰がよく落ちていました。
「建物の中でタバコを吸うなんて・・・プンプン」

小生、彼らに近づき
「君ら、ここでタバコ吸ったらあかんよ!」 わー、でしゃばり根性、出てしもたー

「ところで、君ら高校生と違うかー」 わーまたいらん事言ってもたー

「君らな、あかん事を堂々とするな!」 わーエラそうに言うてもたー

彼ら、不機嫌そうな顔をして小生をにらみつけました。 怖ーぃ!
「普通、アカン事は隠れてするもんやー! 違うか!!」 なんちゅう説得やー

高校生達は急に立ち上がりました。
なんと、二人とも185センチはあろう、 わー!!でかーぃ!!
こちらに向かってきました。
「スミマセンでした。」 よかった~っ!
その後 彼らは、
「これから隠れて吸うようにします。」 だって・・・?
小生も、言わなくても良いのに、
「そうや!、悪い事を堂々とするのは悪いと思ってないことや!」
「少しでも悪いと思ってるんやったら隠れて謙虚にしろ!」
何という指導やと自分でも理解に苦しみました。

皆さんならこんな時、どうされますか?
それより明日は、いつものメンバーで今年の初ラウンドに行ってきま~す!!
ホールインワン
2009年 01月 20日
インターホンが鳴り、「宅急便でーす」と一つの荷物が届きました。
送り主は何と12~3年前にレッスンをさせていただいてた生徒さんY.Rさんで、
中身は綺麗なバスマットでした。

中には一通のカードが入っており、
そのカードには
「婦人月例杯でホールインワンをしました」と書かれてました。
実はこの生徒さんは小生が約10年前
日本プロゴルフ協会PGAコンベンションに論文を書いたときのモデルさんで、
その頑張りようは、一週間に5日も片道約1時間かけてレッスンに通って来て下さるほどでした。
名門ゴルフコースで年間3勝したことも・・・

しかも当時で古希(昭和3年生まれ)でした。
え~!! 今年 81歳!! ビックリ!!
小生、嬉しくなりすぐさま

仕事の終了時に改めて

すると第一声が
「ごめんなさいねー! まだ現役で働いてるのよー!!」でした。
ホントに凄いですよねー!

ホールインワン おめでとうございます。
そして、小生を覚えていて下さりありがとうございます。
そしてそして、いつまでもお元気で楽しいゴルフをしてくださいね。
お見舞い
2009年 01月 19日
実は今日、小生にとって非常に大切な先輩あんちゃん(K.Kさん)のお見舞いに行ってきました。
先輩はカレコレ3~4ヶ月入院しているらしく、小生の耳に入ったのは2~3日前のこと。
20数年前に初めて大阪に出てきたときに生活の苦しかった頃 家に泊めてくださったり

ごはんを食べに連れて下さったりで
右も左も分からない小生の面倒を見てくださいました。
勿論、ゴルフレッスンのノウハウも教えていただき、小生のもっとも好きな先輩(あんちゃん)です。

このあんちゃんが居たからこそ今があると云っても過言ではありません。
何事にも計画を持って行動する小生、
昨夜からインターネットで病院の場所と面会時間の確認、(15:00より~
そして、お見舞いの花は禁止の情報もキャッチ!
地図を片手に
”念には念を”で方向音痴の小生、
大老大重プロに、病院までの行き方を伝授してもらい、
しゅっぱーつ!!
15:30頃 市立総合医療センター 無事到着!
大変立派な病院でした。
地下駐車場に止め総合案内所で
「お見舞いに来たのですが、K.Kさんの病室は?」と聞くと、
「あ~先ほど退院されました。」だって。

え~!!
これまたウソのような本当のお話です。
でもよかったー

お大事に!あんちゃん!!
不景気を吹っ飛ばせ!
2009年 01月 17日
今日は久し振りに忙しく、何と19名のお客様に来ていただけました。

その中には、十数年前に一度ラウンドをご一緒させていただいた方も、
そして某局のアナウンサーの方も来て下さいました。
本当に嬉しく思います。
しかし、今年は不景気ということもあり
「なかなかゴルフなんて」と云う声も・・・

みなさ~ん!
この不景気をドライバーで吹っ飛ばしましょう!!
チョロは許しませんよ!!!
by Irie
努力は必ず報われる!
2009年 01月 16日
最近本当にネタが無く皆さんにメッセージを発信することが出来ていません。
実は小生、今年になってまだラウンドをしてません。

開幕戦は3月より始まりますが、
それまでは身体作りとスイング作りに頑張っています。

徹底して下半身を鍛えたいと思い(ゴールドジム中之島)で頑張っていますが、
お蔭で太もも(大腿四頭筋)と、ふくろはぎ(ヒラメ筋)が一回り大きくなりました。
今シーズンが楽しみです。

苦しんだ後には必ず喜びがあるとね!

皆さん、寒い今、頑張って球を打ち込んでください!
努力です!!必ず報われます!!!
by 入江と云う事で一つ宜しくお願いします。
寒くなりましたねー!
2009年 01月 12日
ダメですよねー

しっかし、寒いですねー!

皆さんはいかがお過ごしですか?
小生、トレーニングとレッスンに気合を入れ、最近 特に下半身強化に取り組んでます。

皆さんも一度、トレーニングに取り組んでみては如何ですか?
なかなか良いものですよ!
久し振りの 今日の一言
スポーツは下半身から!!
両校、本日初日!
2009年 01月 04日
今日は少し暇だったかな~?

そりゃーそうですよねー!
世間では明日から仕事始めですもんねー!!
クローバービレッジには24名のお客様に来ていただきました。
今日から十三校ではV1の

ビデオとプロの目で厳しくスイングチェックをします。
中之島校では何と・・・!
中之島校では、今年より日曜日開校を記念して
本日お年玉キャンペーンを開催しました。
斬り込み隊長、頑張って満ぱーぃ!! (森ちゃん報告)
バンザーィ!! バンザーィ!!
よく頑張ってくれましたね! 森ちゃん