潮干狩り
2011年 04月 29日
小生、
小学校の春の遠足といえば的形の潮干狩り!
昔を懐かしく思いフラ~と立ち寄りました。

ものすご~く寒かった けどそれなりに大漁?
あさり、はまぐりが沢山獲れました。
たまには、リラックス!も必要ですね!!
新しい仕事道具
2011年 04月 29日
スリクソン Z-TX

シャフトは プロジェクトX 6.0 #4~PW で作っていただきました。
ものすご~く楽しみにしていたのですが、
昨日からまたまた激しい腰痛が・・・痛い!
間も無くBirthday!

それまでに腰痛を治してバースデーショットをしたいな~

2011 マスターズ
2011年 04月 27日
先生に見せてあげようと思って・・・

これフラッグ、
今年のマスターズのパー3コンテストに参加していた選手一人一人にサインを求めて集めた努力の結晶?
左上赤いサインが 石川 遼選手のサインで、藤田 寛之選手やキム・キョンテ選手のサインもあります。
ものすご~く レアもの


関西カントリークラブ
2011年 04月 22日

今日は大老と小嶋プロの三人で京都府にある関西C,Cに行ってきました。
小生、
このゴルフ場は20数年ぶりでとても楽しみにしていました。


当時のこのコース、
高麗グリーンでとても芝芽がきつくパッティングに悩んだのを思い出します。
しかし整備が行き届き綺麗なコースだったのも印象に残っていました。
現在はベントグリーンに変わっていましたがコースが綺麗に整備されているのは今も同じでさすがです。
7:35AM のスタートで何とか雨は免れる???と思ったのですが、甘かった

びしょびしょ

今日のお昼?

次のスタートが10:40AMだったので簡単に済ませました。
競技会 オリムピックG,C
2011年 04月 15日

我が家の周りにあるサクラも葉桜に・・・

今週の月曜日

今日現在
さて今日は今年2回目の競技会をオリムピックG,Cにて行われました。
受付は高木事務局長をはじめ当日の役員当番が担当。
今日の受付では被災地への義援金を集め、
関西ゴルフ練習場連盟 選手会 より30万円を 日本赤十字社 に送ることになりました。
また個々の選手も別口で義援金ボックスに寄付している姿があり、
ゴルフが出来る喜びと感謝、そして一日でも早く元気な日本に!の気持ちが表れていました。
さて小生ですが、
またまたやっちゃいました。

午前中、6ホールまでパープレイ!
続くNo7 ロングホール わざわざセカンドを 5I で刻んでいるのに・・・
付き抜けて 2 OB このホール 何と 9の1ホールで4 オーバー
結局アウトは 40 チョーつらい!
前回は最終ホールでトリプルボギー はぁ~
ちょっと滝に打たれて心の修行でも・・・
インは2オーバーでした。
チャン


でも前回、ちょっとだけ


明日はオリムピックG,C
2011年 04月 14日

明日は小生、オリムピックG,Cで今年2回目の競技会です。
ちょっと練習不足と先週の大阪ゴルフクラブの結果で少々ナーバス

オリムピックG,Cは広くて長いコースで、チョー楽しみだったはず・・・
まぁ天気も良さそうだし頑張ろうー!

凄い!
2011年 04月 13日

おはようございます!と、先程 中之島校に到着した小生、
事務所にはいると…これが!
そう!
これは、先日行われたマスターズのグリーンマークです。
中之島校の会員さんの T,Yさんが
マスターズ観戦に行かれその時のお土産として我々スタッフに買って来てくださいました。
チョーレア物!
小生、試合で使います!
T,Y さん、
ありがとうございました!
携帯電話より
あ~眠い
2011年 04月 09日
昨夜遅くても見てしまいますね! マスターズ
頑張って欲しい日本勢!!
携帯電話より
大阪ブロック会
2011年 04月 09日
なんで今日が雨なの???
小生、
大老大重プロと関西ゴルフ練習場連盟 大阪ブロック会の懇親会に行ってきました。

左よりスミノエゴルフの池田支配人、桜ノ宮ゴルフの濱本支配人と大老大重プロ

左より桜ノ宮ゴルフの岡田さん、阪神ゴルフセンターの坂本支配人と小生
場所は名門 大阪ゴルフクラブ 淡輪コース

名物ホール No3

同じく名物ホール No7
まぁ~難しいのなんの、距離は短いのですが
シーサイド独特の強風と高麗グリーンに悩まされ、小生の手には負えませんでした。


インスタートの小生、
出だしのロングホールはバーディー発進でこのまま波に・・・乗れませんでした。

一緒に行った方々に、
「今日は最高に値打ちのあるラウンド!」
「淡輪で強風と雨なんて最高の組み合わせ!」 だそうです。
終了後、
それぞれの練習場の近況報告や表彰式を行い、
ラッキーなことに、大老大重プロが優勝で小生が準優勝!
そこで頂いたものを・・・義援金に!

ブロック会を代表して大老より義援金ボックスに

今日のお昼

新しい募金箱
2011年 04月 07日
クローバービレッジ十三校では募金をスタートして数日たったのですが
かなりの募金が集まりました。

沢山のお札が!
最初は硬貨程度のお金が・・・と思っていたので、小さなビンを置いていました。
ところがところが、本当に皆さんが”何とかしよう”の気持ちで、
「先生、少ないけど」と言いつつ、募金に協力してくださり沢山のお金が集まりました。
ちょっとビンが小さいかナ~

小生、クローバービレッジ十三校の近所にあるド〇キ・ホ〇テで味付け海苔を買ってきました。

金額は、
¥398-


これ、どうですか?グッドアイデアでしょ!

実はこれぐらいのケースを探していいたのですが、なかなか手ごろなものが無かったんですよね~
でも・・・、良かった!

まだまだ沢山

募金はとりあえず4月いっぱいまで頑張ります!
ご協力、よろしくお願いします。
勿論、中身(海苔)はいただきますよ!
わ~!
また地震??? 現在11:35PM