台風と新しいギア
2012年 09月 30日

十三校は大変です。
現地点では15:30からのレッスンを中止する予定です。
その後からが大変で、月末は球の入れ替えが有ります。
しかも台風で、テーブルや椅子、扇風機、ゴミ箱・・・etc の固定や後片付けが大変!
やれやれです。

そうそう、
小生に新しいギアが加わりました!

以前にも同じようなウエッジを作ったのですが、
PGA,JGTO 等の溝規制により使えなくなりました。
一時はタイトリストのボーケイウェッジを使っていましたが、あの感触が忘れられませんでした。
待ちに待った小生のクラブ、やっと出来上がってきました。
早速明日のラウンドで試してきます。
明日の天気は・・・


明日も大宝塚G,C
2012年 09月 28日

失礼!

今日は大宝塚G,Cにいきます。
最近、
このコースのラウンドが多く隅から隅まで??とは言いませんがほとんど覚えました。
明日のメンバーは、
ご存知、たいぞう(今西プロ) 山崎良哉プロ、寺本雅一プロと小生!
寺元プロとは初めてのラウンドで、楽しみです。
さぁ、明日も早いのでお休みします!

自主練!
2012年 09月 24日
お昼頃から練習場での打ち込みを久し振りにしました。
小生、
いつも練習場では2階の隅っこが定番!
これはスイングイメージで手の動きを ”上~下へ” を意識するとやっぱり2階が良いです!
どうも1階は・・・イヤです!
そうそう、
いつもの様に2階隅っこで打ってると、
「先生!」十三校の会員さんでKさんでした。
Kさん
「明日、よせて頂きます!その為に練習に来ました。」
嬉しいですね~!

Kさん
「復習をしに来ました!」
この広い練習場で、しかも2階の隅っこを選んで・・・ビックリしました。
Kさん
「とにかく上手になりたいんです!」
大丈夫!
我々は絶対に見放しませんよ!
Kさん、頑張ってくださいね!
大老の快気祝い!
2012年 09月 21日

この後姿? このお尻の位置? このバランスの取れた下半身? そしてこのテイクバック?
そう! 大老大重プロです!
5月以来のラウンドの出だしのティーショットですが、
見事にフェアーウエイど真中!はさすがです。
4ヶ月ぶりとは思えない見事なショットは本当に素晴らしいです。
時折、
普段見たことの無いミスショットもありましたが、
これをカバーするバンカーショットやパッティングの技術は天下一品です。
これぞ いぶし銀!
今日のきさいちC,C Aグリーンのフルバックティーは距離が長く
なかなか難しいのですが前半は+1の37は良く頑張ったと思います。
後半は少し疲れたのかな?でもトータルはしっかりと70台前半でラウンドしてましたヨ!

小生、
これからまた一緒にラウンド出来る事が本当に嬉しく、楽しみです。
これからもよろしく!
P,S
ちなみに小生、1打差ですが勝ったもんねーダ!!

↑
これが言いたかった! ホッ!
大老復活?!
2012年 09月 21日
明日は久し振りに大老大重プロとラウンド!
きさいちC,Cにコング小嶋プロと三人で行くことになりました。
彼は頚椎損傷でず~っとゴルフをしていませんでした。
我々仲間内でも特にゴルフ好きの大老が、
数ヶ月間ラウンドをしなかったことは本当に辛かったことでしょう!
とりあえず明日は様子見で、無理は禁物!
小生もちょー楽しみです!

またいじめられるのかな~

身体のケア
2012年 09月 18日
最近、
サボリ気味の小生ですが、どうも体調悪しゴルフ悪しのこの頃!
先ほど、
あまりの身体の痛さに堪りかね十三校の接骨院に行ってきました。
4~5日前から腰痛、昨日から左健康骨の裏側を痛め首動かず・・・もぅ!

本当に嫌なこと続きでついつい書き込みをするのが・・・イヤになってきます。
しかしそんなことばっかり云ってられません!
少しぐらい良い事も・・・と、言うことで!!

前回ボロボロだった競技会の日に前々回に頑張った時の賞金

これは最近の唯一の自慢!で、ご報告を!!

でも本当にこれだけ!
最近、良いこと無いな~!

ABC女子アナゴルフ部をレッスン
2012年 09月 08日
我らクローバービレッジ・ゴルフクラブの紅一点、新見 亜津子プロが絶好調!
そうそう、
先月17日にABC朝日放送のアナウンサー角野 友紀さんが来店!
新見プロを受けてくださいました。
角野 友紀さんは新見プロのレッスンを絶賛!
この模様をブログで紹介してくださいました。
ABC女子アナゴルフ部(第11回)で検索してみてください!
中之島校の掲示板にもご紹介しております。
頑張り屋の新見プロ、
これからもっと勉強して皆様方にわかりやすレッスンを提供したいとのことでした。
皆さん、応援宜しくお願いいたします。

2年連続 関西ミッドアマゴルフ選手権予選突破
2012年 09月 04日
5:00PM頃、レッスン直前に

内容は、
ご心配をおかけしましたが無事に予選通過しました!
実はM,Mさん、
今日は六甲C,Cで関西ミッドアマチュアゴルフ選手権の予選競技があり、出場していました。
M,Mさん、仕事が忙しいようでなかなか練習時間が取れない様子!
4~5日前もレッスンにきていただいたものの、
チョー調子が悪く悩んでいました。
HDCP 5のM,Mさんには焦りとプレッシャーが襲い掛かってきたのでしょう!
小生 心を鬼にして
練習が少ない! 試合に出るのなら準備が必要!!
小生、仕事をしながらのゴルファーは練習不足になるのは百も承知!
ただ公式戦に出るのであれば話はべつ!
やるからには努力と時間を惜しんではダメ!!
M,Mさん、この4~5日は毎晩練習したそうです。
きつく言い放ったものの心配で心配で・・・胃の調子が悪い

この報告をメールで知った小生、すぐさま

小生、その後のレッスンが絶好調!
本当によく頑張った嬉しい朗報でした。
決勝は10月16~18日は名門城陽C,C(東コース)で行われます。
是非頑張ってくださいね!
応援しています。
P,S
M,Mさんは2年連続予選通過です。
なつかしの阪奈ゴルフ
2012年 09月 03日
今日はきさいちC,C(松、竹コース)に行ってきました。
影に入ると風が涼しく所々秋を感じます。
今日はタニやんこと谷口プロとコング小嶋プロとのラウンドでした。
タニやんとはチョー久し振りのラウンドで楽しく廻りました。

名物ホール 竹コース No6 219Y par3
小生、前半はイーブンパーの36、
1時間ちょっとの休憩をはさみ後半は・・・下半身の衰え??? +3は・・・いけませんな~


勿論、終了後は練習場へ直行!・・・コングも道連れ!
今日は以前お世話になっていた阪奈ゴルフで練習しました。
いきなりお世話になった朝倉プロが出向いてくださり懐かしい昔話に花が咲きました。
打席に入るや否や、
おー! いりえちゃん!!
小生の事を覚えてくださった数人の方に声をかけていただきました。
本当に嬉しかったです。

今日のお昼

さてクローバービレッジ・ゴルフクラブでは10月19日(金)に、
十三校7周年、中之島校4周年の記念コンペを開催することになりました。
場所は池田C,Cで、7組(28名)の予定です。
かなりの豪華賞品ですので乞うご期待!
ちょこっとコンペには自信が・・・と、云う方はコンペ組みの後にラウンドレッスンも行います。
これは4組 (12名)1組3名で プロが付いてのラウンドです。
どちらも終了時、
会食を行い、表彰式、ビンゴゲームでお楽しみください。
詳しくは
