はっやー!
今日の十三校は小嶋プロと小生が担当です。
月末と言えば恒例の球の入れ替えです。
毎月約2000球のボールを焼く1週間ほどかけて洗います。
えっ!なにで洗うかって?!
それは・・・2台の洗濯機です。
これまでの11年ほどで4台ほど使いました。
そりゃ服を洗うのとボールを洗うのとではずいぶん違いましよね!

今日は昨日のお話し!!
昨日は中之島校担当の小生、いつものようにJR京都線で大阪駅まで電車での通勤です。
よくあることで、この日も電車の遅れがありました。
時間には余裕を持って出るので問題は無かったのですが・・・
びっくりするぐらいのダダ混み!

次から次から乗って来てメチャクチャ大変でした。

JRもいい加減な放送で、
「次の電車のお乗りください!」みんな遅刻したくないから必死です。
持ってるカバン💼、手を放しても落ちません。
問題は、人に渡したいパンがどうなってるのかが心配で心配で!
パンを守ろうとすると今度は・・・そう!!冤罪です!!!
頭の中をスーッと通り抜けました。
パンを犠牲にし、両手は万歳状態!!
生憎カバン💼は下に落ちないのでこの辺はラッキー!!
新大阪でだいぶ降りられましたが、スーツのボタンが女性の洋服に引っかかり引っ張られるハプニングもありました。
大変な出勤電車でした。


毎回ブログを楽しみにしてくださってる方から、
「ブログぐらい書けるやろ!

申し訳ございません。

何とか頑張って続けていきたいと思っております。
さてクローバービレッジでは来月8日(水曜日)に久しぶりの女子会を開催いたします。
場所・・・和幸CC
(練習場での打球練習、ショートコースラウンド、お食事会、女子雑談会・・・etc)
当日は十三校からバスをご用意しております。
費用・・・全て込みで¥8000-です。
皆さん、奮ってご参加してくださいね!
あれっ!?明日といってもとっくに今日になっていました。

競技会も今回でしばらくお休みする予定です。
なかなか勉強がついていけません!

やっぱりこの歳では無理なのかな~??


小生も人間、愚痴もこぼしたくなりますよね!
明日の競技会、一発優勝でもしたるか!


あかん、壊れてきた!
マジ、やばい!!
明日も早いのでもう今日は寝ます!




だいたい3:00AM頃に就寝です。
なかなか眠れないですね~

さて今日の十三校ですが、小生一人で頑張っております。

タッグを組んでた小嶋プロは・・・逃げ出しま・・????? 冗談です!

プロ協会の講習を受けに、宮崎に行ってます!
今頃はフェニックスでラウンドしてるのかな~??
来週、金曜日に行われる競技会の練習ラウンドに行ってきます。
場所は有馬ロイヤルGC(ノーブルコース)で、プロ仲間たち2組でエントリーしています。
練習不足は間違いないのですが、足首の痛いのがいまだに治まらないのが気掛かりですが、
日頃のストレス発散と、仲間とのいろいろ会話をするのが楽しみです。

でも明日はちょっと天気が心配で、後半は


皆さん、お手柔らかにね!!
