1
今日はなかなか暖かかったですねー!
我々クローバービレッジスタッフ一同、
グランドオークプレイヤーズコースに於いて研修会を行いました。

コースの所々には梅の花が可愛く、優しくほのぼのと咲いていました。

No11 バックティー横に咲く梅の花
しかしコースは強風が吹き、普段でも長いコースが一段と長く感じられました。
ラウンド終了後、約2時間
これからのレッスン方法について個々に発表してもらい、
一人のお客様を例に出しての矯正方法を確認し統一する様まとめました。
ミーティングの最後に、
今年はクローバービレッジ・ゴルフクラブの五周年の企画打ち合わせを行いました。
今年は秋にコンペの開催を予定しており、
少しでも多くのお客様に参加していただけるよう日曜日に行う方向に進んでいます。
皆様のご参加、お待ちしております。
久し振りにスタッフのスイングチェックをし、
それぞれに変化が伺えます。
力強い大老 大重プロ
しなやかな斬り込み隊長 森プロ
手足が長く体をムチにしてのスイング 新鋭 井上プロ
今日の小生のお・ひ・る

四川風坦々麺
我々クローバービレッジスタッフ一同、
グランドオークプレイヤーズコースに於いて研修会を行いました。

コースの所々には梅の花が可愛く、優しくほのぼのと咲いていました。


No11 バックティー横に咲く梅の花
しかしコースは強風が吹き、普段でも長いコースが一段と長く感じられました。
ラウンド終了後、約2時間
これからのレッスン方法について個々に発表してもらい、
一人のお客様を例に出しての矯正方法を確認し統一する様まとめました。
ミーティングの最後に、
今年はクローバービレッジ・ゴルフクラブの五周年の企画打ち合わせを行いました。
今年は秋にコンペの開催を予定しており、
少しでも多くのお客様に参加していただけるよう日曜日に行う方向に進んでいます。
皆様のご参加、お待ちしております。
久し振りにスタッフのスイングチェックをし、
それぞれに変化が伺えます。
力強い大老 大重プロ
しなやかな斬り込み隊長 森プロ
手足が長く体をムチにしてのスイング 新鋭 井上プロ
今日の小生のお・ひ・る

四川風坦々麺
▲
by clover-village
| 2010-03-13 00:49
| スタッフ
|
Trackback
|
Comments(0)
今日は、
今年初めての大老大重プロと斬り込み隊長 森プロとのラウンドで切磋琢磨しました。

新鋭 井上プロはちょっと・・・お・し・ご・と でした。
今日はグランドオークプレイヤーズコースでお世話になり
大変美しく フラットなコースで、しかも距離のあるタフなコースです。
ほとんどティグランドから旗が見え、
池やバンカーを巧みに使った大変すばらしいコースで、次回の研修もここの予定です。

No8 202Y PAR3
お昼にはかつカレーを大老と、斬り込み隊長は天ぷらうどんをいただきました。

小生、
今日ここで懐かしい出会いが 2回もありました。
お蔭で全員 格安でプレーさせて頂けました。
本当にありがとうございました。
今年初めての大老大重プロと斬り込み隊長 森プロとのラウンドで切磋琢磨しました。

新鋭 井上プロはちょっと・・・お・し・ご・と でした。

今日はグランドオークプレイヤーズコースでお世話になり
大変美しく フラットなコースで、しかも距離のあるタフなコースです。
ほとんどティグランドから旗が見え、
池やバンカーを巧みに使った大変すばらしいコースで、次回の研修もここの予定です。

No8 202Y PAR3
お昼にはかつカレーを大老と、斬り込み隊長は天ぷらうどんをいただきました。

小生、
今日ここで懐かしい出会いが 2回もありました。
お蔭で全員 格安でプレーさせて頂けました。
本当にありがとうございました。
▲
by clover-village
| 2010-01-22 21:32
| ラウンド
|
Trackback
|
Comments(1)
今日は、
久し振りに大老大重プロと、ツーサムでラウンドに行って来ました。
場所はサンロイヤルG,Cで、吉川にある広くて美しいコースです。
”今日はとことん練習ラウンド”と決めてたのですが、
やっぱり勝ち負けを気にしながらのラウンドになり、お互いに意識しながら
そして、切磋琢磨しました。
前半は小生の1ストロークリードで折り返し、
スループレーの後半は2ストローク小生の負け・・・
トータル、小生の1ストローク負けになりました。
はぁ~
ラウンド後の食事、しっかりとご馳走させられました。

肉食の大重プロ、容赦なくそして遠慮なく高い物を・・・?

麺好きの小生は出石そばの大盛りを・・・
当然
の分もサインさせられました。
しかし、やっぱりラウンドは楽しいですね!!
久し振りに大老大重プロと、ツーサムでラウンドに行って来ました。
場所はサンロイヤルG,Cで、吉川にある広くて美しいコースです。
”今日はとことん練習ラウンド”と決めてたのですが、
やっぱり勝ち負けを気にしながらのラウンドになり、お互いに意識しながら
そして、切磋琢磨しました。
前半は小生の1ストロークリードで折り返し、
スループレーの後半は2ストローク小生の負け・・・

トータル、小生の1ストローク負けになりました。

ラウンド後の食事、しっかりとご馳走させられました。

肉食の大重プロ、容赦なくそして遠慮なく高い物を・・・?

麺好きの小生は出石そばの大盛りを・・・
当然

しかし、やっぱりラウンドは楽しいですね!!
▲
by clover-village
| 2009-09-04 22:51
| ラウンド
|
Trackback
|
Comments(0)
8月も今日で終わりですね!
皆さん、いかがお過ごしですか??
小生、本日は久し振りのラウンドは今月2度目・・・ ハァ~
いつもお世話になっているレークスワンC,Cに行って来ました。
7:52AM トップスタートで、午前中にスルーで18H廻りました。
やっぱりアプローチ、パッティングが悪く
(前回のラウンドレッスンでのソケットが頭を過ぎる) 何だかね・・・
もう一度以前のパターに戻してみようかな??(アクシネット キャッシュイン)にね!
一つ悟った事は、
いくらトレーニングしてもクラブを振らない限り ヘッドスピードは上がらないですね!
今日はちょっと飛びも悪かったような・・・???
とにかく9月の競技までには間に合うよう頑張ります。
でも時間が有ったので、中之島で(ゴールドジム)トレーニング
後はサウナでさっぱり
止められまへんな~
P.S
十三校の9月度はビデオ診断の月で~っす!!
皆さん、いかがお過ごしですか??
小生、本日は久し振りのラウンドは今月2度目・・・ ハァ~

いつもお世話になっているレークスワンC,Cに行って来ました。
7:52AM トップスタートで、午前中にスルーで18H廻りました。
やっぱりアプローチ、パッティングが悪く
(前回のラウンドレッスンでのソケットが頭を過ぎる) 何だかね・・・

もう一度以前のパターに戻してみようかな??(アクシネット キャッシュイン)にね!
一つ悟った事は、
いくらトレーニングしてもクラブを振らない限り ヘッドスピードは上がらないですね!
今日はちょっと飛びも悪かったような・・・???
とにかく9月の競技までには間に合うよう頑張ります。
でも時間が有ったので、中之島で(ゴールドジム)トレーニング

後はサウナでさっぱり

P.S
十三校の9月度はビデオ診断の月で~っす!!
▲
by clover-village
| 2009-08-31 23:11
| ラウンド
|
Trackback
|
Comments(0)
寒かったですねー!
小生、本日ラウンドに行ってきました。
場所は、きさいちC,C
京阪地区でラウンドする際、
必ず阪奈ゴルフ(以前お世話になっていた練習場)で、練習してから行くようにしています。
すると偶然にも朝倉プロ(阪奈ゴルフ所属)が・・・
「よぉー、元気かー!頑張ってるなー!!ブログもやってるやん」
「おれも載せて!!」だって

朝倉プロ(左)と小生
良い方なんですよね~! 本当に!!

左から M さん、小生、I さん、D さん です。
以前勤めていた時のお客様で、一見、怖そうですが・・・失礼!!
小生が苦しんだ時など協力、応援してくださった方々です。
皆さんシングルの腕前!
ちょー久し振りの再会ラウンドで、今日一日、本当に楽しかったです。
えっ!スコアですって?
75 ただしフロント・ティからでした。 ショボ~ン
小生、本日ラウンドに行ってきました。
場所は、きさいちC,C
京阪地区でラウンドする際、
必ず阪奈ゴルフ(以前お世話になっていた練習場)で、練習してから行くようにしています。
すると偶然にも朝倉プロ(阪奈ゴルフ所属)が・・・
「よぉー、元気かー!頑張ってるなー!!ブログもやってるやん」
「おれも載せて!!」だって


朝倉プロ(左)と小生
良い方なんですよね~! 本当に!!

左から M さん、小生、I さん、D さん です。
以前勤めていた時のお客様で、一見、怖そうですが・・・失礼!!
小生が苦しんだ時など協力、応援してくださった方々です。
皆さんシングルの腕前!

ちょー久し振りの再会ラウンドで、今日一日、本当に楽しかったです。
えっ!スコアですって?
75 ただしフロント・ティからでした。 ショボ~ン

▲
by clover-village
| 2009-03-02 23:49
| プライベート
|
Trackback
|
Comments(0)
じゃじゃ~ん!!
本日、今年初のラウンドをいつもの三人で行ってきました。
場所はいつもお世話になっていますレークスワンC,Cです。
小生、昨年の12月の試合からで、40日ぶりのラウンドでした。
他の二名(大老 大重、斬り込み隊長 森)の両プロも今年初ラウンドのようでした。 トホホ・・・
内容は、この不景気にも関わらず? 高値安定で、何とか70台といったところでした。
小生、今年の初バーディは東コースの4番で記録し、
同コースの7番ではやはり今年初のOBも・・・ あ~ぁ
幸先の良いこと??
しかし小生、
去年より下半身強化のためトレーニングを積んできた成果がはっきり出ていました。
、この冬場でも約10~20Yの飛距離アップにつながっていました。
何よりもこの成果が嬉しく、努力、苦労は必ず報われると自負しました。
今年も3月より開幕戦です。
最高のスタートが切れるよう力一杯頑張ろうと思っております。
皆さんも是非 一緒にやりましょう!!

本日、今年初のラウンドをいつもの三人で行ってきました。
場所はいつもお世話になっていますレークスワンC,Cです。
小生、昨年の12月の試合からで、40日ぶりのラウンドでした。
他の二名(大老 大重、斬り込み隊長 森)の両プロも今年初ラウンドのようでした。 トホホ・・・

内容は、この不景気にも関わらず? 高値安定で、何とか70台といったところでした。
小生、今年の初バーディは東コースの4番で記録し、

同コースの7番ではやはり今年初のOBも・・・ あ~ぁ

しかし小生、
去年より下半身強化のためトレーニングを積んできた成果がはっきり出ていました。
、この冬場でも約10~20Yの飛距離アップにつながっていました。
何よりもこの成果が嬉しく、努力、苦労は必ず報われると自負しました。
今年も3月より開幕戦です。
最高のスタートが切れるよう力一杯頑張ろうと思っております。

皆さんも是非 一緒にやりましょう!!
▲
by clover-village
| 2009-01-23 23:58
| ラウンド
|
Trackback
|
Comments(0)
今日はOFFであり 朝からぼ~としてました。
昼頃から行動に出始めた小生は、あても無く車を走らせました。
その時、ふと目に留まったのがゴルフショップ(大手量販店)で、
最近の商品チェック! (ウエア.クラブ・・・ets)
コンピューター診断で最新クラブも試打をさせて頂きました。
(テーラーメイド.スリクソン.タイトリスト・・・ets)
何球か打ってる内に
店員さん
「スゴイですねー!ホ~ 真っすぐですねー!!」
だんだん調子が出てきた小生、気合を入れて一発! バシィ~!!
計測数値 ヘッドスピードは50を超え
店員さん「へ~すごいですねー!なかなか素人がここまで出せないですよー」
え~
実は小生、今日はジーンズに長袖のTシャツ姿でした。
しかし、店員さんの褒め上手!!
つい、買おうかな?と思いましたよ
は午後3時 お店を出た小生、 ちょっと腕試しで
一人寂しく河川敷のハーフラウンドに行きました。
ちょうど二人組みのところがあったので入れて頂きました。
先ほどの試打のお蔭で、出だしから絶好調!
4~5ホール終えた頃
「兄ちゃん、よー飛ぶな~!シングルか?」
はあ~???
「もうちょっとパターが上手かったらプロになれるで~」
ひい~~!!!
何も言えませんでした。
ラウンド終了後すぐさま練習場へ
200球がんばろーっと
指導者とある物がジーンズでのラウンド、本当に申し訳ございません。
本コースでのジーンズは絶対におやめください!!
昼頃から行動に出始めた小生は、あても無く車を走らせました。
その時、ふと目に留まったのがゴルフショップ(大手量販店)で、
最近の商品チェック! (ウエア.クラブ・・・ets)
コンピューター診断で最新クラブも試打をさせて頂きました。
(テーラーメイド.スリクソン.タイトリスト・・・ets)
何球か打ってる内に
店員さん
「スゴイですねー!ホ~ 真っすぐですねー!!」

だんだん調子が出てきた小生、気合を入れて一発! バシィ~!!
計測数値 ヘッドスピードは50を超え
店員さん「へ~すごいですねー!なかなか素人がここまで出せないですよー」
え~

実は小生、今日はジーンズに長袖のTシャツ姿でした。
しかし、店員さんの褒め上手!!
つい、買おうかな?と思いましたよ


一人寂しく河川敷のハーフラウンドに行きました。
ちょうど二人組みのところがあったので入れて頂きました。
先ほどの試打のお蔭で、出だしから絶好調!
4~5ホール終えた頃
「兄ちゃん、よー飛ぶな~!シングルか?」
はあ~???

「もうちょっとパターが上手かったらプロになれるで~」
ひい~~!!!

何も言えませんでした。

ラウンド終了後すぐさま練習場へ
200球がんばろーっと

指導者とある物がジーンズでのラウンド、本当に申し訳ございません。

本コースでのジーンズは絶対におやめください!!
▲
by clover-village
| 2008-10-17 23:56
| プライベート
|
Trackback
|
Comments(2)
今日も暑かったですねー
昨夜の天気予報ではたしか・・・雷雨では?
実は小生、久しぶりの友人と ラウンド(るり渓G,C)でした。
やはり日頃の行い・・・?だったのでは!
毎年、年に1~2度プロ仲間で集まってラウンドをしています。

今日はその仲間を紹介したいと思います。
メンバーは、まず兄貴分の田口プロ、

2008年度日本プロゴルフ選手権に出場した大野プロ、

そして盟友の大重プロと小生の4人。
自称「BIG4対決」
いつも、田口&大野 VS 大重&入江 のチーム戦で争っています。
対戦暦はかれこれ10年にも及びます。
このメンバーとは長い付き合いになり
毎回、思い出話やレッスン談義、業界の情報交換で盛り上がります。
そして対戦の後はお食事会。
チーム戦の勝敗によって、大蔵省が決まります。
前回は我々のチームが勝ったので、食事をご馳走してもらいました。
しかし、今回は・・・・。
さぞ美味しかっただろうなぁ~。

今回は小生が足を引っ張ったような・・・反省
今日の一言。
「なめてかかるな! ゴルフは難しい 絶対練習は必要!」

昨夜の天気予報ではたしか・・・雷雨では?
実は小生、久しぶりの友人と ラウンド(るり渓G,C)でした。
やはり日頃の行い・・・?だったのでは!
毎年、年に1~2度プロ仲間で集まってラウンドをしています。

今日はその仲間を紹介したいと思います。
メンバーは、まず兄貴分の田口プロ、

2008年度日本プロゴルフ選手権に出場した大野プロ、

そして盟友の大重プロと小生の4人。
自称「BIG4対決」
いつも、田口&大野 VS 大重&入江 のチーム戦で争っています。
対戦暦はかれこれ10年にも及びます。
このメンバーとは長い付き合いになり
毎回、思い出話やレッスン談義、業界の情報交換で盛り上がります。
そして対戦の後はお食事会。
チーム戦の勝敗によって、大蔵省が決まります。
前回は我々のチームが勝ったので、食事をご馳走してもらいました。
しかし、今回は・・・・。
さぞ美味しかっただろうなぁ~。

今回は小生が足を引っ張ったような・・・反省

今日の一言。
「なめてかかるな! ゴルフは難しい 絶対練習は必要!」
▲
by clover-village
| 2008-08-16 01:11
| ラウンド
|
Trackback
|
Comments(0)
1